#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

5ガロン(50cmスリム)水槽立ち上げ ②レイアウト

底砂を入れたら次はお待ちかねレイアウト!流木や水草を入れていきます。わくわく。

水投入

カルキ抜きを入れた水道水を入れます。アルミホイルやビニールの上に流すと、底砂が舞い上がらないようです。

前回濁りまくった砂利でしたが、今回は洗って入れたので、そんなに濁りませんでした。うっすら白濁しているくらいです。

浮き上がる流木

そしてまたここで問題発生。

流木が沈みません(泣)

この流木は近所のビーチで拾ったもので、一ヶ月以上はバケツの水に浸けて「アク抜き」をしていました。が、まさかの「浮いてくる」。どうも流木の中にまだ空気が残っているようです。…というか、そもそも流木が割と朽ちて来ていて、ボロボロでカスカスで柔らかいのですが、大丈夫かな。

流木が浮いてくる場合は、以下の対処方法があるようです。

  1. 煮込む(又は熱湯に浸す)
  2. 電動ドリルで穴を開ける
  3. 重石をつける

今回は熱湯に浸けてしばらく置いてみたら、若干沈みました。

流木にウィローモスをまきつける

次に流木にウィローモスを巻きつけます。ウィローモスは、Amazonで買いました。

水草って結構通販で買えるんですねー!ショップには限られた水草しかないので、通販便利!

しばらく窓際で放置していたのでちょっと枯れ気味でしたが、流木の上に並べて糸でグルグル巻きつけます。巻きつけるのが面倒な人は、既に活着した流木とか石が売ってるので、それを利用するのも良いかも。

水草は3種類

水草は、ウィローモスの他に、アマゾンソードと、マツモを入れました!奥行きが狭いスリムタイプなので、前景とかあんまり考えずにぽんぽん設置。本当は、下がソイルだったら短めの芝っぽい水草植えてみたいですが……むーん。

アマゾンソードは、一晩水の上に出していたら、葉っぱが萎れて一部が茶色くなってしまいました。ちーん。マツモはもっさり貰ってきたので、切りそろえて、重りをつけて投入!

完成図

じゃん!コレが完成図です。

流木がふわふわして落ち着かないので、急遽拾ってきた石をサポートとして追加してます。

……。

うーん。

そこはかとなく漂うコレジャナイ感……。

もっとこう…鬱蒼と生い茂るジャングルのようにしたかったんだけど……。センスなさすぎ。まっ、いいか!気にしない!今後いい感じになるはず!

ということで、フィルター回していきます!

(続く)