#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

【ベタ飼育事故】水から飛び出て乾燥したベタが復活した話

この前、我が家のベタ水槽でこんな事故がありました。

いつの間にか、水が全部抜けていたのです。周りには水が漏れている形跡がなかったのだが、キッチンカウンターにおいてあったので、少しずつ漏れた水がシンクに流れていって気づかなかったのかも。

しかし、わたし、その時、キッチンの魚の見える場所で、料理してたんですよね!なので、いつからそんな状況だったんだ?って、ホントびっくりしました。で、もう砂利の上に横たわっているベタは完全に死んでるよな…と思って半泣きで見たら、ちょっとピチピチしてるわけです。

あ、まだ動いてる!

そこで、急いでカルキ抜きした水を入れようとしたら、容器の下がガバッと割れていたわけです。

焦って、横にあった大きな水槽に移しました。はぁはぁ。←さっさと大きな水槽に移しておくべきだった。

ベタは、背びれが乾燥して萎縮しているのか、泳ぎづらそうで、一日くらいは、水面や砂利の上でひたすらジッとしていました。

↑微動だにしないベタ。石の苔がすごいことになってますが気にしないでください。

ベタはヒレが大きく、フィルターの水流に当たると、ガーッと流されてキツそうなので、一晩止めました。とにかくこの時は、もしかして万一のこともあるかも…と、毎朝水槽を覗くたびに覚悟していました。

しかし、数日経ちすっかりベタが回復しました!今は悠々と泳ぎまわり、流木と水草の影がお気に入りのようでそこでよく休んでいます。尾びれは相変わらず避けてますが……。

エサやりの時は、水流が邪魔になってエサを追えてなっぽいので、フィルターを切ってますが、それ以外は大丈夫そうです。

調べると、ベタはエラ呼吸に加えて、ラビリンス器官を通じて空気呼吸ができるため、水上に出されても(体表が湿っていれば)比較的生き延びる可能性が高いようです。他にも飛び出し事故から生還した子の話がいくつかありました!

…にしても、もう二度とこんな目には合わせたくないので、気をつけます。ごめんなさい。ベタさん。

ベタ Betta: 164品種の紹介と飼育解説 (アクアライフの本)

ベタ Betta: 164品種の紹介と飼育解説 (アクアライフの本)

ジェックス 楽アクア ブラック

ジェックス 楽アクア ブラック

水作 ベタのおやすみリーフ

水作 ベタのおやすみリーフ