最近こんな感情を覚えることが多い。……というのは、やはり心の状態が本調子ではないのでしょう。ブログを通じて、少しずつ浮上はしているものの、基本的に、最近はずっと低空飛行です。その理由を少し掘り下げてみました。
孤独
恋人はいるものの、友達が減っている気がする。皆結婚して、子供を産み、人生の次のステージに進んでいるなか、自分はそこに入れていない。結婚したいかもわからない。また新しい友達がなかなかできない。仲良くなりたいと思える人もあまりいないし、いるとしても、そこまで時間を費やすことができないため、結果的に仲良くなれない。
不幸
生活が荒れている。ファーストフード食べたり、夜更かししたり。ぶっちゃけ「こうありたい」生活からかけ離れている。
退屈
趣味がない。ルーティンに追われてやりたいことが思うようにできない。例えばもっと新しい料理作ったりとか、旅行の予定をしっかり立てたり。運動したり、もっと挑戦したい。
疲労
気力体力がない。ぼーっとスマホを眺めているうちに、何時間も経っており、目や頭が疲れて寝てしまう。読書や仕事が全くはかどらない。趣味どころではない。
不安
仕事で結果が出せていないのと、いまいち成長できる環境でないため、このまま漫然と同じことを続けていてよいのか不安。一応最低限のお金は稼げているものの、5年後、10年後のなりたい自分のビジョンは何か?それに向けて、今やるべきことをできているか?というと答えは「できてない」と思うため、焦る。
やってみたこと
てな感じでとにかく心にネガティブな感情がたまっていて辛すぎたので、今日はふたつのことを行いました。
ひとつは、「家の掃除」です。わたしは部屋が汚いんですよね。そんなそのことが色々な事象に影響をもたらしてると思います。久々にとゆうか半年ぶりくらいにしっかり部屋を掃除したので、少しスッキリしました!
もうひとつは、「A4メモ書き」です。『ゼロ秒思考』で有名になった奴ですね。前は心のモヤモヤを詳しく文章にして分析することを、ブログでできてましたが、今は、色々な人が見ているので、できなくなりました。そーゆー内容を、紙にどんどん書いて、考えをまとめていく…という作業です。日記でもよいんですが、せっかくなので『ゼロ秒思考』っぽくやってます。詳しくはここら辺を見てみてください。
- 1日10分メモ書きするだけ 『ゼロ秒思考』の著者が教える、頭が良くなる「アクティブ瞑想」のススメ - ログミー[o_O]
- ちまたで話題の「ゼロ秒思考」のA4メモ書きトレーニングをやってみた。 - Hatena Hagino Blog
効果はもう少し続けてみてお伝えします。
- 作者: 赤羽雄二
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2013/12/20
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (14件) を見る
意図して減らそうと思っているのは、「ツイッターをやる時間」です。わたしはスマホ中毒気味で、特にツイッターをぼーっと見ていると、平気で半日が経っていたりするので…これをやめたらかなり他のことができるはずです。
あと、感謝祭はのんびり小旅行に行くことを考え中。頭を空っぽにして、体と心をゆっくり休めたいと思います。