#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

文章の分析の仕方

今、ビジネスに関する英文を読んで、それを分析するという練習をしているのですが、なかなか難しい。英語の読み書きの難しさを超えて、「分析するって何よ?」というレベルで戸惑いを感じたり。←おばか。

そこで、方法論として学んだことを、メモしておきます。

①文章の分析をする時は、まず対象とする文章を、言い換えて、要約してみる。

②その文章が「前提(premise)」としているっぽい事実やロジックを書き出す。

③その後で、その内容や全体について、考えられるロジカルな反論を、項目に分けて一つずつ書いていく。

④結論として、その文章への評価を書く。

こんな感じです。おそらく、日本語でも多分同じステップで分析できると思います!

あなたが人生で一番欲しいものってなんですか?

なんか最近「夢」もそうだけど、こういう概念的なことについてばかり考えている。

そういうお年頃なんだろうね。

自分が人生で欲しいもの。 それを知るっていうことは、 幸せのための第一歩。 絶対に必要な条件だ。

でも、それって意外と、わからなかったりする。

お金なの? モテたいの? 海まで5分の家に住んで、ワンコを散歩させながら、カフェで休憩してインスタジェニックなドリンクを飲むことなの? 彼女とラブラブで暮らすことなの? 趣味に燃えることなの?

うん、いろいろあるよね。

でもさ。

わたしにとって一番大切なことは「自分が自分らしくいられる」こと。 そして、それが「自分が、周りから受け入れられている状態」そういうのがすごく大切。

「嘘をついている」とも思わないくらい、ナチュラルに自分をごまかして生きてきた期間が長かったため、もう、「クローゼットでうまくやる」とかすごく面倒くさいのね。日本にいた時は、それでよく元カノと喧嘩しました。「人前で手をつながない」とかそれで得られるメリットと、自分らしくいられるメリット。わたしにとっては後者の方が断然大きかった。だから、「パレードには行きたくない」とか「人前では友達のふりをしてたい」みたいな女の子(その頃は、ものすごく多かった)とは全然合わなかった。

特に、自分はコミュニケーションによって喜びを感じるタイプ。

絵を書いたり、文章書いたり、そういうのすごく好きなのだけど、それらもすべて究極的には「人を笑わせたい」とか「ウケたい」とかそういう動機でやっている。だから、誰も見てなくても、コツコツ洞窟のなかでやり続ける感じの職人肌では全然ない。

「人から認められる」とか「好かれる」というのが一番嬉しい。「嫌われる」は割と大丈夫なんだけど、「無視される」とかさ、そういうのは耐えられないよね。

別にボコボコに殴られたり、お金を取られるわけじゃなくても、「自分の存在を消される」ということ、「お前なんてどうでもいい存在なんだよ」とまざまざと見せつけられることは、辛い。

だからわたしは誰にも無視されないような存在になりたいんだと思う。

アメリカのトイレ事情① うんこする前にシュッシュ!で匂いゼロ!むしろよい匂いになる「プープリー」を試したよ!

最近よくポットキャストなどでCMをやっている「プープリー」

プープリーはそもそもポプリ(pot-pourri)と、うんこを表すスラングであるpooを組み合わせて作った製品名からして「ぷぷっ」と笑ってしまうユーモア溢れる製品。製品名だけでなく、CMもセンス抜群!めちゃくちゃ面白くて爆笑しちゃうんです。4分半とちょっと長いんだけど、絶対おもしろいからちょっと観てw

他にも何パターンもあるのだけど、これが一番好きw

早速プープリーを使ってみた!

あまりに素敵なCMに惹かれて買ってみたこのプープリー。わたしも自宅で、「うんこしたでしょ!」とFちゃんに詰め寄られる毎日なので、早速使ってみることに。レトロでかわいいパッケージの蓋を開け、便器に向けて「シュッシュッ」と。

その後、用を足してみると…うん、確かによい匂い!胸いっぱいに深呼吸したくなりました。…と言うのはごめん嘘盛った。まぁ普通に臭さのレベルは激的に下がりました。

アメリカ人もうんこの匂いを気にするんだ…という気づき

さて、この製品で、わたしがもっとも印象的だったのは、「アメリカ人も、パーティーや職場でトイレをうんこしたくなったらとかそういうことを気にするんだ」ということでした。

なぜなら、アメリカのトイレには「音姫」とかはありませんし、皆、音を消すために水を流すということもしません。「シャーシャーシャーシャー」「ぶびっ!ぶびびびびび!」みたいな音を、職場のトイレで平気で垂れ流しています。もちろん、なかには多少気まずさを感じる人もいるようですが……全体的に、こういうトイレの音とか匂いとかについて、アメリカ人は日本人ほど気にしないのかと思っていました。

しかし、「職場のトイレを臭くするのは恥ずかしい」という理由でアメリカ人にプープリーがウケるのであれば……。「用を足している人を隣の人に聞かれたくない」という理由で、「音姫」がアメリカのトイレに登場する日も来るのかもしれません。

日本のトイレ業界の皆さん、チャンスですよ!

ゴーカートをやったら全身が痛い^^;

Geoff Go-Karting

アメリカでチェーン展開しているインドアゴーカートレーシングのK1 Speedで遊んで来ました。

ゴーカートは前にも何回かやったことがあるのですが、K1 Speedはかなりの本格派で、一度やっただけで、腕がプルプル!汗びっしょり!あーだから、レーシングカーって「スポーツ」なのねーと納得しました。

昔、トヨタグランプリの観戦に行ったことがあり、その時は、応援していたレーサーに対して ひたすら「なんで抜けないんだろ?」とか勝手なことを思っていましたが、やってみたら、全然無理。難しい。そして、結果的には、わたしは「遅い」ことがわかりました。汗。わたしは見た目スポーツ得意そうに見えるみたいですが、実際はダメダメです。すんごい弱いです。なのでほとんどの運動は苦手です。涙。

で、K1 Speedの面白いところは、レースが終わった後、自分のラップごとの速度などの分析を貰えるところです。

1レースは14ラップあるのですが、徐々に速くなっていってるのがわかります。

わたしと彼女は2回でリタイヤしましたが、友達カップルは知らない人とやってましたー。しかも、一位を取っていましあ。元気だね…!

ゴーカートで早くなるコツには、

  • 「コーナーでなるべく無駄のない動きをする」
  • 「スローイン・ファーストアウト」
  • 「タイヤをスピンさせたり、クラッシュするのは失速のもと」
  • 「速い人の後ろにくっついて、どこで減速し、どこで加速し、どういうコースを辿っているかなどを見る」

などがあるそうです。

ロサンゼルスには他にもいろんなタイプのゴーカートレースがあるので、試してみてね!

K1 Speed | K1 Speed Indoor Go Kart Racing - Locations Nationwide

ネイティブも使ってる!! 正確な英語を書きたい人は絶対入れた方がいい無料ツール「Grammarly」

f:id:calibaby:20170719141500p:plain

Photo by Remi

こんにちは!アメリカで働いているイチカワユウです!

今日は、ネイティブ並に英文をサラサラ書きたい人、アメリカで働きたい人、アメリカ人と文章で交渉する必要のある人必見の添削ツール「Grammarly」を紹介します。

続きを読む