#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

#StopAsianHateに対して日本在住の日本人が反応鈍いのはある意味当然

#StopAsianHate, Stop Asian Hate, Black 長袖Tシャツ

先日Twitterで書いたことなのだが、ブログにもまとめておく。

きっかけは、最近米国で急速に広まっているアジア系に対する差別事件と、それに対抗する活動としての「#StopAsianHate」というようなムーブメントが、アジア在住のアジア人(e.g.日本在住の日本人)の間ではさほど盛り上がっていないのは、なぜか?というような切り口の会話を某メディアで見かけたことだった。

以前から、北米在住者や意識高い系の中で、同様の問題提起がされるのを、別の機会に何度か耳にしていた。

①「日本人はホワイトウォッシング/文化の盗用に鈍感」という指摘 ②「それはなぜなのか(やれやれ)」めいた問題設定

まず、わたしは、①の認識については同意している。自分の観測範囲でも、ハリウッドで文化の盗用や表象が問題となって、監督や役者が日本のファンの間では、ファンによる擁護が目立ち、結果として文化の盗用やホワイトウォッシング、マイノリティ表象などの問題提起がディスミスされる状態になりがちな点が気になっていた。

しかし、そこで「②なんで日本人は鈍いんだろうね」みたいな疑問に対しては違和感というか、これはこれで、また北米中心主義的だと感じていた。アジアに住んでいるアジア人は、人種的には多数派なのだから、北米における人種的マイノリティの活動である#StopAsianHateやステロタイプに基づくマイクロアグレッションなどについての問題に対して、すぐ「ピンと来ない」のはある意味当然だからである。逆に、すぐにアメリカの文脈を理解できるかのような立場の方が怪しいと思う。Black Lives MatterやStopAsianHateも、ソーシャルメディアのアイコンやハッシュタグを超えた歴史と文脈がある問題なのであり、それらを把握して学ぶのに、一定の時間がかかるのは不思議ではない。日本には、日本の人種・民族差別があり、またそれに対して対抗している活動も存在する。外国人研修生の待遇の問題や、入管における問題、民族学校への差別などなど。

日本に住む日本人が、BLMやStopAsianHateに対して、「北米の文脈」に沿った「アメリカ人にわかりやすい」形で連帯を表明するとしても、それが足元で自分が生きている社会に対しての運動(すなわち日本社会において日本人が抑圧者である差別)とつながっていなければ、結局はムーブメントをファッション的に消費しているだけってことになっちゃうと思う。

自分が多数派な点について「反応鈍」くなるのは、日本在住者には限らない。北米で「Black Lives Matter」「StopAsianHate」を唱え、「日本在住者の鈍さ」を嘆いているような人でも、自分が多数派となる側面では、(人種差別における「白人」と同様の)特権的な立場にいることを忘れがちなケースもある。例えば、異性愛者かどうか、トランスジェンダーに対してのシスジェンダー、ディスアビリティーの有無など。これはわたし自身が繰り返し指摘や批判を受けて、そのたびに自戒していることでもある。

どこに住んでいようが、自分の属性がなんであろうが、「自分が多数派」である問題については、ピンと来ないのが、当然なのだと思う。それで開き直って何もしなくていいと言ってるわけではないよ!自分が多数派となっている問題につき、実際に行動を起こしている人はたくさんいるし、日本にもいる。それを私は知ってる。だからそれに対して「一体日本人はなぜこの問題について鈍いんだろうね(やれやれ)」なんて、あたかも日本在住者の社会への意識が低いかのような言い方はしたくない。

で、リアルに今アメリカで生きている「アジア系女性」として感じる差別は何なの?とか恐怖感とか、それに対してわたしを含めみんながどうやって対抗しているか……みたいな話はまた別エントリで書こうと思う。

北朝鮮を扱ったドキュメンタリーを見て感じたこと

金正恩 狂気と孤独の独裁者のすべて (文春e-book)

北朝鮮をテーマにした英語のドキュメンタリーをいくつか観たので感想を。

North Korea on the National Geographic

www.youtube.com

金正恩とその家族に焦点をあてたドキュメンタリー。金正恩がどのように幼少時を過ごしたのか、トランプ前大統領との会談時の様子、更には、妹の台頭まで。脱北した元ボディーガードのインタビューや、金正恩のおじとおばが実はひっそり現在はアメリカでドライクリーニング店を経営している話なども興味深かった。スウェーデンの公立学校に留学し、西洋の自由を味わった金正恩が近代的な国家として国際的な存在感を誇示したいという野心と、現実の北朝鮮が抱える足元の問題などが描かれている。

Life in North Korea | DW Documentary

www.youtube.com

北朝鮮の一般の人々の暮らしに焦点をあてたドキュメンタリー。農村部の様子だけでなく、平壌の高層マンションやレストランの様子、デパート公園でくつろいだり、海水浴で楽しむ人々、ボーリング場で楽しむ人々などを通じて、「北朝鮮に住んでる人ってどんな感じなんだろう?」というのが少しわかるかもしれない。……と同時に、これらの撮影は、全て当局から許可が降りるまで長い時間待たされ、許された範囲でのみ行われたものであることも端々から伺え、興味深い。

What North Koreans Think Of South Korea by Asian Boss

www.youtube.com

www.youtube.com

北朝鮮から脱出した二人の脱北者のインタビュー。二人とも農村部出身なこともあると思うが、凄まじい食糧不足と貧困、しかしそれにも関わらず暖かく笑顔が絶えず幸せだった、という回想や、実際に脱出をする時の様子、ささいな罪で公開処刑をされる村人の様子、隠れて韓国ドラマを観ていた様子などは、興味深い。また韓国に亡命し、韓国政府の職員に「大韓民国へようこそ。心から歓迎します」と言われて涙が流れた時の話などは特に印象的だった。

北朝鮮に生まれ、常に国家に忠誠を尽くしていたのに、常に疑われ犯罪者のように扱われ、中国でも自国民ではないということで、よい扱いを受けてこなかったが、「敵だ」と教えられてきた大韓民国で「ようこそ」と言われたことに衝撃を受けたそうだ。また、北朝鮮のスパイではないか?北朝鮮人のふりをした朝鮮族の中国人なのではないか?などの取り調べを受け、韓国社会に溶け込むための訓練をし、社会に出ていく時のエピソード、更に北朝鮮人に対し韓国人が持っているステロタイプや差別の話も語られている。

「北朝鮮の人」に対してステロタイプを持っているのは韓国人だけではない。私も、無意識のうちに、北朝鮮の人というと、自国の世界を知らず、皆が洗脳されているような印象を持ってしまっていた。確かに、情報統制が敷かれているのは事実だが、実際には「北朝鮮人だって、自分の頭で考える力を持っている。特に若い人は」という声にハッとさせられた。確かに、情報がないなかで色々考えることは難しいが、それでも、彼らも私達と同じ、喜怒哀楽もあれば、疑問を持つこともある人間なのである。「自由」とは?「権利」とは?私達がこれらの概念について自由に考え、こうしてブログを書いて発表したり、政権を批判することができる、好きな場所に好きなときに移動できる、というのは、決して当たり前のことではない。もしも、それによって逮捕されたり、家族に危害が加えられるとしたら、身を守るために、沈黙せざるを得ない人はいるだろう。わたしだって沈黙するかもしれない。

しかし、そんな風に「黙らされた」人々も、確かに「声」を持っているのである。当たり前なのに、忘れていた。そのことを思い出した。

INTERVIEW

INTERVIEW

  • メディア: Blu-ray

生きることが難しすぎる

今さら何思春期みたいなこと言ってんの?って感じですが、本当最近生きるのが難しい。消えたいとか死にたいってわけじゃないんだけど、単に、生きる難易度が高すぎると感じます。

例えば、携帯電話を選んで契約して,毎日期日に送れないように支払いするとか。

いろんなWebサービスのパスワードを考えて覚えておくとか。大変すぎない?

物をなくさないとか。

約束を忘れないとか。

なんか納得いかないな!と思った時確認したり抗議したり、そーゆーのも疲れる。

好きな友達とコロナで会えなくなって、ズームとかですぐオンライン飲み会でもなんでもできるはずなのに逆にそこまでするのが面倒みたいな感じになって、関係が途切れたり。

彼女抜きでL友達と遊びたい時にどうアレンジする?とか。

単純なことから複雑なことまで。

とにかく生きるって本当に大変。

だったら早送りして死ねばいいじゃんって話でもなく。このしんどい毎日の繰り返しの中にも楽しみや美を見つけることができたらよいんだろうな。

2021年12月追記あり:韓国百合おすすめまとめ(Youtube、ウェブトゥーン、映画、ドラマetc)

最近、韓国百合にハマっているわたし。観た作品の感想や、これから観たい作品をまとめておきます。また、「これいいよ!」っていうおすすめあったら、ツイッターまたはコメント欄で教えてください!

※なお、以下で言う「百合」は非常に広義のものを指しており、「ガチレズ」なものから、ほんのりとした好意、はたまた恋愛の枠からは超えた、親愛・友情・シスターフッドまで、様々な女性同士の絆を描いた作品を含んでいます。百合ジャンルについては、皆さんそれぞれの百合観があると思いますし、「一緒くたにしないで〜」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ご了承くださいませ。

  • Youtubeウェブドラマ
    • 1 in 10,000
    • Am I the only one with butterflies?(나만 설레는 건가요?)
    • More than or Equal to 75 Celsius(크거나같거나 75도씨(≥75℃))
    • I'm Jin-young(진영이)
    • OUT OF BREATH(숨이 벅차)
    • Chalna: Enough time to fall in love (찰나:사랑에 빠지기 충분한 시간)
    • Do you want to play Truth or Dare with me?
    • A Sunday(어느 일요일)
    • How would it feel to kiss a friend?(친구와 키스하면 어떤 느낌일까? )
    • My Dear Friend(사랑하는 나의 친구)
    • Lily Fever(대세는 백합)
    • Graduation, Present + Propose(졸업, 선물 + 고백)』
    • PLUTO(명왕성)
    • おまけ:YouTubeでの韓国百合の探し方・韓国語の翻訳の仕方
  • Webtoon(ウェブマンガ)
    • ときめき気分
    • What does the fox say?
    • 彼女の沈清
    • 異性恋愛博士
    • パルス〜鼓動が聞こえ始める〜
    • セレナーデ
    • 裸足のニーナ
  • 映画・ドラマ
    • お嬢さん
    • 私の少女
    • ユンヒに(ユンヒへ) 윤희에게
    •  mine(마인))
    • わかっていても(알고있지만)
    • 甘くない女たち~付岩洞の復讐者~
    • 品位のある彼女
    • ハルハル~私はあなた?あなたは私?
    • ママ~最後の贈りもの~
    • 秘密の女たち SECRET MOTHER
    • SKYキャッスル~上流階級の妻たち~
    • 復讐の女神
    • ハイクラス~私の1円の愛~ (Netflix 不夜城)
続きを読む

2021年の抱負(心構え編)

具体的な目標は別エントリーに書いたのでここでは心構え的なことを書く。結構精神論的になると思うけど。

  • 感謝する

全てに感謝の気持ちを忘れないこと。

  • 先にギブする

generousになる。give & take ではなく、好きな相手にはgive give giveで、先に価値を与える。もちろん、利用されていると感じたり、少しでも嫌な気持ちになれば、やめることは恐れずに。

  • 人や状況のよいところに目を向ける

足りないところに目を向けるのは簡単。そうではなく、よいところを先に探す。他人でも状況でも。嘆こうと思えば永遠にできる。でも、愚痴や嘆くことばかりに力を使うのではなく、よいところや強み、それらにフォーカスして、それを生かすことを考える。

  • フルコミットする

自分の言葉や、取り組んでいることを真剣に取り組む。フルコミットする。もちろん疲れてできない時はあるかもしれないけどそんな時は全力で休む。とにかく、いい加減にやらない。自分に言い訳しない。