#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

大学の女子寮で起こるミステリーとは?深く考えずに楽しめるヴァンパイア・コメディ『カーミラ』

f:id:calibaby:20180415065652j:plain

先日参加したクィア女性のためのファンイベント、クレクサコンで盛り上がっていた作品の一つが、『カーミラ』でした。

吸血鬼古典作品の『カーミラ』を現代に置き換えた可愛い作品です。

吸血鬼カーミラ (創元推理文庫 506-1)

吸血鬼カーミラ (創元推理文庫 506-1)

カーミラ

カーミラ

『カーミラ』のあらすじ

19歳のローラの通うサイラス大学では奇妙な出来事がおこっていた。パーティに参加する女子学生が次々と行方不明になっていたのだ。ジャーナリズムの授業の課題のために自室でビデオシリーズを作り出すローラは、寄宿舎のルームメイトであるベティーがある日突然失踪したことをきっかけに、この謎をとこうとする。

ベティーの代わりに新しく入ってきたルームメイトのカーミラは、夕方まで寝ているし、人のチョコレートは勝手に食べるし、なんか感じが悪い。ムカつくからある日彼女の豆乳を飲んでやろうと思ったらなんと豆乳パックの中身は「血」!一体このカーミラって何者?

そんなある日、女子学生が行方不明になったパーティでの写真を分析していると、なんとその全てに、まるで獲物を狙うような目つきのカーミラが写りこんでいることが判明!カーミラの正体は?そして、行方不明事件との関連は?

『カーミラ』の感想(ネタバレあり)

…と、あらすじを書くと、普通にミステリーっぽいですが、実際には超低予算コメディです。

初めは、なんといっても低予算過ぎて画面を観るのが苦痛でした。しくしく。

しかし、観ているうちにだんだんと慣れてきます。基本的に、5分前後で終わる短いエピソードなので、忙しい人とか飽きっぽい人、集中力が続かない人でもサクサク観られます。

ストーリーは、カーミラの過去の恋人との思いや、「母親」との確執など、徐々に明かされるごとに、「カーミラ」という謎の変人の嫌なキャラに理解が深まっていくところが見ものです。ただ、主人公2人のケミストリーはちょっと「え?そうなの?」って感じで少し唐突さはあり。でもまああんまり突っ込むべき作品でもないのかなーと思います。

キャストがかっこいい

マジメでオタクっぽいが頑張り屋で可愛いローラと、テンションが低いけど、クールでセクシーなカーミラ。2人とも違う魅力を持っていて、はじめは「別に〜」という感じでも、観ているうちに、だんだん好きになっちゃいますね。

あと、個人的には、スポーティーな赤毛のダニーはLコミュニティで人気出そうだな〜と思った……。もっとダニーxローラももっと観ていたかったかも……。

当たり前のように女性間のロマンスが描かれるので観てて楽!

カーミラの世界には、「女の子が好きだなんて」的な葛藤とか全然ないんですよ。カミングアウトが一大事になっているSupergirlとかとはそこが違いますね。かといってアイデンティティーがエスタブリッシュされたクィア女性たちの話っていうわけでもないですし、なんというか、ウェブシリーズっぽいチープさというか、都合のよさでそこらへんは省略されてる感じです。

でも、それが、日常に疲れた脳には丁度いいんです!

あんまり深いこと考えずに、可愛い子たちのいちゃつく姿を眺めて癒やされたい。そんな人にはピッタリです。初めは、ローラは別の女の子(ダニー)とよい感じになったり、でもその後も普通に女子同士のいちゃいちゃみたいのが描かれるので、観ててほっこりです。

キャストもクィアフレンドリー

もう一つ、この作品で忘れてはいけないのは、キャストの素敵さ。

ローラ役のエリス・ボウマン(Elise Bauman)も、カーミラ役のナターシャ・ネゴヴァンリス(Natasha Negovanlis)も、自ら

しかも、ナターシャに至っては、こんなスピーチまで。かっこよすぎるでしょう。

『カーミラ』のナターシャ・ネゴヴァンリスがファンズ・チョイス賞受賞 スピーチが感動的だよ! - 石壁に百合の花咲く

クレクサコンでもファンの悲鳴を集めていました。はあかっこいい…♥ つーか前カノにめっちゃ似てるんだよな…(遠い目)

## 『カーミラ』はここで観られるよ

『カーミラ』の評価

  • 可愛い度 ★★★★☆
  • セクシー度 ★★★☆☆
  • B級度 ★★★★★

『カーミラ』紹介記事(リンク)

レズビアン・ヴァンパイアを描くYouTubeドラマシリーズ「Carmilla」が映画化 – cuemovie.com

おまけ:カーミラと言えば!こんな本もあったよね!好きだったな。懐かし〜!

カーミラ―女の子と女の子のためのオカズ本 (Vol.1)

カーミラ―女の子と女の子のためのオカズ本 (Vol.1)

カーミラ Vol. 4 女の子と女の子のためのエロチックブック

カーミラ Vol. 4 女の子と女の子のためのエロチックブック

卵子・精子ドナーつながりで家族が見つけられるサービス

あなたと彼女が精子ドナーを使って子供を産むとしよう。今、ロサンゼルスの都市部の幼稚園では、両親が同性だっていう子供は珍しくない。だからそのことだけで、目立ったりイジメられることは多分ない。それだけじゃない。その子が将来「自分の父親は一体誰なんだろう」とか「こんな運命に生まれたのは自分だけなんだろうか」とか悩むかも……という心配は、もうなくなるのかもしれない。

Teenager finds sperm donor dad on internet

この前、友達のLカップルの子供Lちゃんの誕生日だったので、祝いに行ってきました。等身大くらいの大きなスヌーピーのぬいぐるみと、何かFちゃんがAmazonで買ってたプレゼントを持って〜。

ここ数年で、もうすっかりうちらのパーティは「子供だらけ」になりまして、今回も見たことない子供や新しいカップルが沢山いたのですが、そんななかでひときわ目立っていたのが、クリクリした髪の毛と瞳でおしゃべりなCちゃん!ちょうど可愛い盛りの2歳で、何がなんだかわかっていないっぽい1歳児Lちゃんの横で注目を集めています。

そんなCちゃんの横にいたカップルとは初対面だったので、自己紹介をして「Cちゃん可愛いね!」「Lちゃんママカップルとはどうやって知り合ったの?」と話していると、なんと、LちゃんとCちゃんは同じ精子ドナーから生まれてきた姉妹だということがわかりました。

ドナー兄弟姉妹が探せるサービスでお互いを見つけたそうです。へえ〜!そんなのあるんだ。

Donor Sibling Registry |

↑こういうの。

精子ドナーには二種類あって、「自分の身元を将来生物学的な子供に明かしてもいいよ」というタイプの顕名ドナーと、「自分の身元は隠したい」という匿名ドナーがあります。でも、なんか子供というのは大きくなると、自分のルーツを探したり、生物学的な親を探したり、会ってみたくなったりしてしまうようなんです。

ここらへんの問題は、養子ではよく言われる話ですし、クィアファミリーでもよくある話です。

キッズ・オールライト』でもありましたよねー。レズビアンの両親(アネット・ベニング とジュリアン・ムーア)に育てられた子供たちが(自分たちのパパは誰なんだろう)って精子ドナーを探し当て、そのあげくXXXXXXしてしまうという……ご、ごめんなさい。これ、わたしは無理すぎて書けません。気になるかたはこちらでみてください

まあ、そういうのを防ぐために、子供が一定の年齢になったら身元を明かすことをOKしているドナーを選ぶレズビアンカップルがわたしの周りには多いです(面倒だからといって匿名ドナーを選ぶ人もいますが、「もしかしたら子供本人のためには顕名の方がよいのかもね」と言ってました。でも遅いよ‥と。ちなみに顕名ドナーの方がちょっとお値段が高い)

んで、そういう顕名ドナーを選んでいる人は、同じようなドナーから生まれている子供を探したりもしたいわけですが、それができるのが上記のレジストリサービスです。

同じ年くらいの子供がいて「同じ精子ドナー」を使ったカップルと知り合いになれるので、子供同士を遊ばせるプレイデートをしたりとか、そういう感じで交流を深めていくそうです。周りに、自分と同じようにレズビアンカップルに育てられている子供が沢山いるのっていいことだと思うし、ましてや自分と同じドナーから生まれた兄弟姉妹がいるっていうことは、子供本人にとってはかなり心強いことなんだろうなーと思いました。

まあ、でもなんだろ。

びっくりだよね!

こういう話って賛否両論だろうし、わたしは無理〜とかいろいろあるだろうけど、わたし自身はとにかくすごいな!って思った。

もうさ、誰が何と言おうが、データは集められてプロファイリングされてるし、作業員はロボットに置き換えられるし、単純作業は自動化されるし、運転も自動化されるし、街は監視カメラで一杯になる、誰が何と言っても、世界は少しずつ『ブラックミラー』みたくなっていくし、同性カップルは人工授精で生殖を続けるし、子供たちは、DNAでつながれた家族を世界中に見つけ続けるんだろうな。わたしたちはもうそんな世界に生きている。

www.atashimo.com

ClexaCon 2018に行ってきたよ!

SUPERGIRL/スーパーガール<ファースト> コンプリート・セット(3枚組) [Blu-ray]

ClexaCon - ClexaCon is Coming! #ClexaCon2018 - Home

行ってきましたよークレクサコン。

一言で言うならいわばクィア女性のためのコミコンっていう感じかな?クィア女性が主体となっている空間ってすごく心地良いし、またダナショーとも違った感じ。単なるパーティとして観るとしょぼいと思うのだけど、エンタメとかカルチャーに興味のある人にはたまらないイベントだと思います。

カバーされていた作品は、ざっと見るとこんな感じ。

  • Supergirl
  • ワンデイ-家族のうた- (One Day at a Time)
  • Wynonna Earp
  • Lost Girl
  • Legends of Tomorrow
  • Carmilla
  • Person of Interest
  • Attack on Titan(進撃の巨人)

それぞれの作品やパネルについてはおいおい紹介しますね!

でも、つくづく思った。

もうさ『OITNB』とかじゃないんだよね。わたし、最近テレビの続き物ドラマをあんまり観れていないので、知らない作品が沢山あったのですが、今回のために予習しましたよ。まだ全然観きれてないんだけど(汗)でも、世の中には長いシリーズのなかの百合展開部分だけまとめてくれる動画とかいろいろありまして、非常にお世話になりました。

でもね、結局LGBTQ女性の表象という大きなテーマがあるので、個別の物語がわからなくても、十分興味深い対話は沢山ありました。あとは、よりフォーカスしたテーマのパネルやワークショップもたくさん。コスプレイヤーがいたり、ファンアートや、本、コミック、雑誌やグッズなどのベンダーがいたり。何よりそこにいる皆が同じような番組を観ているので、ものすごく会話が弾みやすいよい空間でした。Zineとかコミックとかファンアートとかグッズとか、結構買ったよー!今から大事に読むんぞー!

確定申告したよ!

スマホでかんたん確定申告 ~青色申告をラクに済ませるfreeeの使い方から節税のコツまで

今年も、確定申告が終了しました。

アメリカでは、自営の人だけでなく、サラリーマンも、主婦も、みんな確定申告をしなきゃいけないので、「税」についてはすごく敏感になるし、その使いみちも気になりますね。

あと、自分の過去の収入の推移もしっかり「見える化」してくれるので、「これまで頑張ってきたなー自分」みたいなしみじみした気分にも浸れます。

っていうかアメリカで、何歳からタックスリターンしなきゃいけないんだろうと思って調べてみたら、仕事で6350ドル、投資で 1050ドル以上稼いだ段階でタックスリターンが必要になるそうです。年齢ではなく収入なんですね。子役とかでも、しっかり稼ぎがあるなら、そこから税は持っていかれるわけです。

税でごっそり持っていかれるのを目の当たりにすると、やっぱりいろいろ考えますし、「税率低い方がいいなー」とか思いますが、アリゾナとかフロリダ、あとテキサスとかに住みたいかっていうとやっぱ自分はイヤです。少しくらい自分の支払う金額が多くなっても、ちゃんとコミュニティの意識があって、リベラルな街に住みたい。

それがわたしの夢です。

『殺人者への道』事件を扱った新しいドキュメンタリーが登場するよ!

Steven Avery: A Biography

「事実は小説より奇なり」を地で行くドキュメンタリー『殺人者への道』、現在Netflixでの第2シーズンの制作が決まっておりますが、しかし、別の制作者グループが、今度は「また違う角度から同じ事件を扱った」ドキュメンタリー『Convicting a murderer(殺人者に有罪宣告をする)』を製作中だそうです。まだ公開日も決まっていないシーズン2が待ちきれない人には朗報かも?

deadline.com

『殺人者への道』の原題が『Making a murderer(殺人者を作る)』であることからもわかるようにこのタイトルは、モロ『殺人者への道』を意識していながらも「スティーブンよりすぎる」という批判のあった『殺人者への道』に対し、こちらは、警察や検察者サイドの意見をより反映した「より幅広い*1」内容になっているようです。

Netflixドキュメンタリー『殺人者への道』の受刑者に釈放命令が下される!(2016年11月16日) - エキサイトニュース(1/2)

まだ配信プラットフォームなどは決まっていませんが、2019年秋くらいの公開を目指しているとのこと。

警察による暴力や、権力の乱用などが全米で問題になっている今、この事件からまだまだ目が離せません。

あと、個人的には、O.J.シンプソンの事件と比較すると、「司法」すらも経済格差によって享受できるレベルが違うアメリカほんとヤバイな!ってつくづく感じます。

小ネタ

ちょっと関係ないネタですが、実は、スティーブン・エイブリーと、O.J.シンプソンって同じ誕生日なんですよ……。もっというとアマンダ・ノックスもです……。

単なる犯罪者ということでは、元彼を殺しながらも法廷で大変貌して誤魔化そうとしたジョディ・アリアスや、『ウルフ・オブ・ウォールストリート』のモデルとなった詐欺師のジョーダン・ベルフォードも同じ誕生日なのですが……世間の耳目を集めた冤罪疑惑の主人公3人が皆同じ誕生日なのには、何か不思議なめぐり合わせを感じざるを得ません。

www.atashimo.com

www.atashimo.com

www.atashimo.com

*1:broader perspective