#あたシモ

アメリカで働くレズの徒然

すごい映画を観てしまった…考えるほど奥が深い社会派ホラー『アス(Us)』がヤバすぎる件

f:id:calibaby:20190328060754j:plain

いや〜!すごいものを観てしまいましたよ……。『ゲット・アウト』のジョーダン・ピールの新作『アス(原題:Us)』です。もうね、怖いし、笑えるし、考えさせられるし、シンボルやほのめかしに満ちた、ほんとチューインガムのように、長く楽しめる作品です。ジョーダン・ピール、マジすごい。

というわけで、以下、映画『アス(原題:Us)』作品紹介と感想です。

  • 映画『アス(原題:Us)』あらすじ(ネタバレなし)
  • 映画『アス(原題:Us)』感想(ネタバレなし)
  • 映画『アス(原題:Us)』考察(以下ネタバレあり)
    • ラストシーンの意味は?
    • ドッペルゲンガーの使う言語と英語
    • ドッペルゲンガーの表すものは?彼らの正体は?目的は?
    • 「手をつなぐ」ことの意味は?
  • 映画『アス(原題:Us)』評価
続きを読む

「あの人の英語分かりづらいな…もっと発音練習すればいいのに…」と思って「ハッ!」とした話

Speak up, make your voice heard

今日は英語の話です。

わたしはアメリカで英語を使って暮らしています。そしてつくづく思うのが、日本にいた時にイメージしていた「ネイティブの英語」なんて実は存在しないのかもしれない、ということ。

アメリカの中でも、言葉は少しずつ違いますし、例えば、ざっくり分けて東海岸・南部・中西部と西海岸ではかなり英語は違います。また北カリフォルニアと南カリフォルニアでも、細かい違いはたくさんあります。移民が多いカリフォルニアに住んでいれば、インド系、中国系、韓国系などのアジア系はもちろん、ITデパートメントはインド人だらけ、ネイルサロンに入ればベトナム人、というような形で「移民の英語」にほぼ毎日触れています。わたしは、昔「自分は外国人だから…」という理由で英語には自信がなく、パーティーでも静かにしています。しかし、実は、わたしの住むカリフォルニアでは、割とみんなが移民で、ちょっとずつ間違った英語でも堂々と発音して、仕事をしたり、恋愛をしながら生き延びているのです。それを知ったあとは、自分の訛りのあるカタコト英語でも少しずつ堂々と自己主張ができるようになってきました。

さて、そんな風に英語での生活に慣れてきた最近、結構困ったのが、ものすごーく訛りの強い人で本当に何を言っているのかわからない場合。←内容はプロフェッショナルなことを言っていて、 文章でのコミュニケーションでは問題ないのに、電話会議などでマジで分かりづらい時。

これまで、英語圏出身者の英語がよくわからない時は「自分のリスニング力もまだまだだな」と素直に思え、頑張ろう!と謙虚に考えていました。しかし、最近外国語訛りの強く何を言っているのかわからない英語を耳にした時「もっと英語を勉強すればいいのに」とか「これだけ知識や能力のある人なのだから、せめて発音だけでも矯正のクラスを受ければ、もっと皆に伝わりやすいのに」と軽いイラだちを覚えている自分に気づいたのです。

ハッとしました。

本当は、相手の名前がイギリス訛りであろうと、南部訛りだろうと、フランス訛りであろうと、インド訛りであろうと、「わたしが」聞き慣れていないから聞き取れないのであって、自分が相手の話し方に慣れればよい話なのです。だって、自分だってそうしてもらって、自分のわけわかんないカタカナ英語を「許されて」、今ここにいるのですから。

ところが、わたしは、移民の話す英語に対しては突然、非常に態度を変えて「あなたが英語の話し方をアメリカ風に変えるべきだ」というように感じてしまっていた。そして、そういう「アメリカではアメリカの英語を話せ」みたいな思いって 実は移民差別の定番なんですよね。そのことに愕然としました。

「もう少しクリアに話してもらえますか?」とお願いしたくなるのを飲み込み、わたしは目をつむって電話の向こうの相手の声に耳を傾けました。伝わらないのは、発話する者だけの問題ではなく、同質的な英語にしか触れていない聞き取る側の能力の問題でもあるのです。

www.atashimo.com www.atashimo.com

www.atashimo.com

www.atashimo.com

百合?クロエ・グレース・モレッツと熟女の絡みが濃すぎる映画『Greta』

クロエ・グレース・モレッツの出ている『Greta』を観たので感想書くけどネタバレあるよ!!

f:id:calibaby:20190321065402j:plain

映画『GRETA』あらすじ

ニューヨークで友人のエリカ(マイカ・モンロー)とルームシェアをしながら、ウェイトレスとして働いているフランシス(クロエ・グレース・モレッツ)。地下鉄でハンドバッグの忘れ物を見つけたフランシスは、中に入っていた身分証明書を手がかりに持ち主グレタ(イザベル・ユペール)の元にバッグを返す。グレタはフランス人のピアノ教師で、どこか風変わりな年配の女性だったが、夫は亡くなり、娘はパリにいるという。最近母親を亡くしたばかりのフランシスはグレタと友情を深めていく。

そんなある日、グレタの家で、自分が見つけたハンドバッグと全く同じバッグがいくつも用意されており、それら全てに身分証明書と、少女たちの電話番号のメモが入っていることを知ったフランシス。いったい何のために……?

エスカレートしていくグレタの執着心と、徐々に明かされていく彼女の危険性。フランシスは逃げきれるのか…?

映画『GRETA』予告編

映画『GRETA』感想(ネタバレあり)

ポテンシャルはあったと思うのですが、かなりB級の作品。最後の方はちょっとダレました。ライフタイムムービー感(←火曜サスペンスっぽいといえばいいのか。にしても火曜サスペンス自体も、2005年に放映が終了しているらしいので、そろそろこのたとえも通じなくなっていく…ひぃっ!)はんぱない。脚本が甘く、なぜグレタがフランシスにそこまで固執するのか?なぜフランシスが、グレタに惹かれたのか?などが、わかりづらいです。

いっそのこと、ここに「恋愛要素」があるのならば、まだ納得しやすいんですよね!大人の事情で書き込まれていないけれども、実は、グレタとフランシスは出会った後、肉体関係を持ったが、深入りする前にクロエは別れを切り出し、その後ストーカー化したグレタ……という方が彼女の執着の理由はよく理解できます。←妄想です。決して百合展開を希望するから言ってるわけじゃなくてね!それくらい「濃い」んですよ。2人の仲良く鳴り方も、別れてからの執着も。なんか、手と手を添えるシーンなんかもありますし。

もちろん、年齢差的にこれは政治的に正しくないので、映画からはごそっと削除したために分かりづらくなっているのか……?とかね。まあないない。妄想。ありえないですよね。わたし自身も親子ほども年の差のあるカップルものは苦手です。落ち着け。

ま、一応、映画の中では、答えは用意されています。フランシス→グレタの前半の異様な懐き方は、母親を亡くしたことと、慣れない大都会ニューヨークでの生活、そしてグレタ→フランシスの執着は、「孤独」に加えて異常に完璧主義な性格というのと、娘を虐待して、死まで追い詰めた…?という過去が「理由」です。でも個人的には、どうもそれらの理由付けでは説得力が薄い気がしたんですよね……。結局「グレタヤバイ奴」ということですべてをこじつけているのですが、もっとこう、丁寧に描くことはできなかったのかな?

また、最後にルームメイトのエリカが登場するシーンも、その瞬間は(20秒くらい前から予測できましたが)「お!」と思わせる要素はありましたが、突っ込んで考えると「いやいや、どうやってそのバッグを手に入れたん?」とか色々謎が残ります。グレタを追跡していたのかもしれませんが、ちょっと都合がよすぎるように思えます。それにしても、エリカちゃん可愛い!←『イット・フォローズ』の主演だった彼女です。

ということで丁寧に観ると不満が残るのですが、まあクロエ・グレース・モレッツを大画面で鑑賞したい向きにはピッタリです!

映画『GRETA』評価

  • B級度 ★★★★☆
  • イザベル・ユペール怪演度 ★★★★☆
  • クロエ可愛い度 ★★★★★

www.atashimo.com

にほんブログ村 セクマイ・嗜好ブログ 同性愛・ビアン(ノンアダルト)へ

【LGBTビジネス紹介】ロサンゼルス唯一のクィアなコーヒーショップCuties Coffee

今日紹介するCutie Coffeeは2017年の7月にオープンしたクィアなカフェ&コミュニティースペースです。

そもそもは毎月開催されていたQueers, Coffee & Donutsというイベントの主催者たちが、Indiegogoでのクラウドファンディングキャンペーンの後、コリアタウンとハリウッドの間にLGBTQIA+のためのスペースとして、リアル店舗Cuties Coffeeがオープンしました。

f:id:calibaby:20190317144403j:plain

ロサンゼルスシティーカレッジの近くに車を停め、レインボーが描かれた店に行きます。店は全体がミント色とピンクの組み合わせで可愛いです!

入り口には、店内で皆が心地よく過ごすためのルールが書いてあります。内容をかいつまんで紹介すると、以下のような感じです。

  • 人の見た目でアイデンティティを決めないこと
  • 人の見た目で呼び方を決めないこと
  • レイシズム・ゼノフォビア・トランスフォビア・ホモフォビア・セクシズム・エイブリズム(障がい者差別)・エイジズムなどは許されないこと
  • 同意を大事にすること
  • ヘイトスピーチは禁止なこと
  • マイクロアグレッションにも気をつけていること
  • お互いの同意があるならば店内で自由にフラートしてOK!

LGBTQのコミュニティはまだまだシスジェンダーの主にゲイ男性中心で、大抵バーやクラブなどのお酒の絡む夜の世界、またはレズビアン系であればスポーツ系が多い中、こーゆーインクルーシブさを前面に押し出しつつ、更に文化系の香りを漂わせているのは、インドア系なわたしとしては嬉しい限り!店の前で既に、性別不詳な2人が仲良さそうにいちゃついていました。

店内には本棚やZINEが充実しています。

告知コーナーには情報が盛りだくさん!

物販のコーナーもあり、エッジの効いたインディーなクィアグッズを手に入れることができます。

気に入ったのはコレ。自分が希望する人称(pronoun)を示せるピンバッジです。普通に店内でこれをつけておくと「自分のことはこうやって読んでね」という意思表示になります。ちなみに、キュートなウェイトレスさんはtheyのバッジをつけていました。ジェンダーニュートラルな単数形theyですね!わたし自身はhe/himでなければ、she/herでもthey/themでもze/hirでもなんでも構いません。ブックコーナーからはクィアヒーローとブッチレズビアンの塗り絵本を買いました。

飲み物は、彼女はルイボスティー、わたしはローズティーを頼みました。

シベリアンローズを使ったバラの香りがあふれる優しい味のお茶でした。更に美味しかったのがモーニングバンというパン。←写真撮り忘れた!シナモンと砂糖がまぶされたデニッシュなのですが、サクサクで美味しかったです。ドーナツも有名らしいです。ただサンドイッチとサラダのフードメニューがなくなってるのが残念!

店内は1階と2階席があります。1階はスペースが限られていますが、2階席はロフトのようなイメージで10人ほどのグループが集まれるほどのスペースがあります。壁にはクィアをテーマにしたアート写真が展示されています。2階席はちょっと空気がこもった感じで、暑かったです。空調の問題でしょうか?

また、なぜかシャボン玉があり、店内でシャボン玉をふくことができます。←写真撮り忘れ。マジカルな雰囲気を醸し出していました。型にハマってない人がたくさんいて、なんというか雰囲気からしてクィアでよい感じです。その空間でお茶を味わいながら、時間を過ごしているだけで「ここにいる人たちは、皆クィアフレンドリーなのだ」と感じられて、心の底から安堵を覚えました。

特に若者やトランスジェンダーの人にとっては、かけがえのない場所だと思います。しかしCuties Coffeeは、去年の夏売上が悪く、資金繰りに苦しんだため「毎月120万円/月の寄付が集まらないと閉店します」というキャンペーンをローンチししました。例えば月10ドル払うと毎月コーヒーが無料で飲めます。現在は90万円/月くらいのパトロンがいるようですが、約30万ほどショートしているようです。

ロサンゼルスに住んでいる(またはロサンゼルスを訪れる予定の)クィアの皆様、ぜひ一度Cuties Coffeeを訪れて、気に入ったらパトロンになってください。見た目でジャッジされない感じや、自由に自己表現できる空間が心地良いですよ。

わたしも、読者の方から「ロサンゼルスにいるのですが会いませんか?」というお誘いをいただいた時は大抵ウェストハリウッドに行っていましたが、これからはCuties Coffeeにしようと思います!

Cuties Coffee Barの住所

710 N. Heliotrope Drive Los Angeles, CA

公式サイト

ここからパトロンになって店を支援することができます。月額5ドル〜。月額10ドル払うと、コーヒーが一杯無料でもらえます。

▼LAタイムズの記事 Can L.A.'s only LGBTQ-focused coffee shop survive? - Los Angeles Times

▼EATERの記事 LGBTQ Coffee Shop in LA Launches Crowdfunding to Stay Open - Eater LA

【お願い】あなたの家の近くに、クィアなカフェやコーヒーショップがある場合、是非教えてください。こちらで紹介させていただきます!

2019年2月振り返り

2019年が始まって2ヶ月経過。

抱負を元に振り返ります。

毎週家を片づけて、人をいつでも呼べるようにする

→とりあえず、またまた人は呼んでませんが、そこそこ片付けてます!こんまりの英語のオーディオブック聴きました!こんまり式ではやってないけど、頑張ります!▽

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

人生がときめく片づけの魔法 改訂版

マンガで読む人生がときめく片づけの魔法

マンガで読む人生がときめく片づけの魔法

自分のビジネス始める

→準備ほぼ動けず!3月こそ絶対オープンする!×

収入源を3本→5本に増やす

→ちょい待て。でも頑張って準備はしてる。ただ既存の収入が減っておるので、新しい収入源どころではない。×

嫌なことはサクッと辞める

→辞めようと思っているものがあるが、なかなかやめられない。×

苦手な人とは離れる

→そだねー。辛くなるほど苦手な人は周りにいないので、まあうまく行ってるのかな?○

ストレスを減らす

→割とない!かなりよい感じ!○

勉強して資格を取る(目標、2019年の12月頭)

→やってるよ!ただ目標ずれ込んで、資格が取れるのは2020年の3月ごろになっちゃいそう。引き続き!○

好きな人たちに気持ちを伝える

→できたかなー?うーん!▽

浪費ではなく投資をする。リタイア用口座作って毎月500ドル入れる

→やってるよ!○

IRAにリタイヤ口座に500ドル、一般投資を100ドル。401kの再アロケートしないとね!○

毎週お米を炊き、週に最低3日は弁当を作る

→やってる!○

書籍は毎月1万円

→割と読書量増えた!

最近読んだのは、ビッグデータ分析の本2冊と、サラ・マックブライドの回想録など。○

週1日はジム行く

→なんとか行けたと思う!○

感謝を言葉にして伝える▽

→足りないね!もっともっと!

次世代の教育に貢献する

→一応やってる。▽

毎月月末にこのブログ記事を見返し、できているか、振り返る

→やった!○

2月振り返りまとめ

  • 部屋の物を捨てる →まだまだ
  • 日本の銀行情報を整理する →できた!

この二つにフォーカスします!

3月目標

  • ビジネスのウェブサイト公開する
  • 部屋のものまだ捨てる
  • ブログ記事10本は書きたい

3月も皆さん頑張っていきましょう!

人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブック

人生は手帳で変わる 3週間実践ワークブック

↑わたしは、本気でこの本で人生変わったと思う。もう読んだのは10年前なのだけど。