2017-07-01から1ヶ月間の記事一覧
最近よくポットキャストなどでCMをやっている「プープリー」 プープリーはそもそもポプリ(pot-pourri)と、うんこを表すスラングであるpooを組み合わせて作った製品名からして「ぷぷっ」と笑ってしまうユーモア溢れる製品。製品名だけでなく、CMもセンス抜…
アメリカでチェーン展開しているインドアゴーカートレーシングのK1 Speedで遊んで来ました。 ゴーカートは前にも何回かやったことがあるのですが、K1 Speedはかなりの本格派で、一度やっただけで、腕がプルプル!汗びっしょり!あーだから、レーシングカーっ…
Photo by Remi こんにちは!アメリカで働いているイチカワユウです! 今日は、ネイティブ並に英文をサラサラ書きたい人、アメリカで働きたい人、アメリカ人と文章で交渉する必要のある人必見の添削ツール「Grammarly」を紹介します。
古い映画なんですが、Amazonビデオで観ました!Amazonビデオは、DVDを買ったりレンタルしなくても、その瞬間に観たい映画が一瞬で観られるのでめちゃくちゃ便利ですね! ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプランのあらすじ 仕事も恋も全く上手く行かな…
わたしには「夢」があります。 それは、決して「大好きな彼女とウェディングドレスで式を挙げて〜家を買って〜子どもを産んで〜庭で大きな犬と一緒に遊んで〜あ、そうだ、庭には薔薇を育てるの♥」的なものではなく……「小屋(タイニーハウス)を建てる」とい…
映画『ラ・ラ・ランド』に出てきたジャズライブハウスにいってきました! ハモサビーチにある『ライトハウスカフェ』です。ここはなんと1949年からあるジャズのライブハウス(兼レストランバー)として有名で、映画『ラ・ラランド』にも登場しています。 ラ…
以前、アメリカではサボテンや花に色が塗られていることについて書きましたが、またホームセンターで変なのを見つけました。 ▼着色スプレーに接着材!サボテンの売り方が酷すぎた ▼花束に色を塗ったり、サボテンに接着剤で造花をつけて売る国 今回は、蛍光色…
世の中には、諦めなきゃいけないことってのがある。どんなに強く望んでも、どんなに必死で願っても、どうしようもないことがある。 一度口にした言葉は取り消せないし、失った時間は巻き戻せないし、亡くなった人は戻ってこない。 そして、恋愛においても、…
7月4日はアメリカの独立記念日でした。 アメリカに引っ越してきた直後は「深く考えずアメリカばんざーい!」と無邪気に祝福していたわたし。しかし、「独立記念日」の歴史を知るにつれ「そうだったのかッ!」ってショックを受けたことがあります。 「白人男…
'Go back to California!' graffiti on car, house stuns new arrivals, highlights old tensions in Portland https://t.co/q4Wr28aFl0 pic.twitter.com/OssY7k2ggX— The Oregonian (@Oregonian) July 2, 2017 近年のオレゴン州(というかポートランド)ブ…
現在、元ワン・ダイレクション(1D)のナイル・ホーランが、ソロ・アーティストとして初めて来日しているそうなので、ナイル・ホーランと、ドナルド・トランプの関係について調べてみました。 ナイルは、2016年の誕生日には、ドナルド・トランプをかたどった…