2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今年のアカデミー賞すごかったですね!女優が階段で転ぶとかじゃなくて、『最優秀作品賞』を間違って発表するってw WATCH: The moment Warren Beatty gave what appeared to be a second look while opening the Best Picture envelope. #Oscars pic.twitte…
www.atashimo.com www.atashimo.com いや〜すごい映画を観てしまいました!『ゲット・アウト(原題:GET OUT)』。わたしは評論家ではないので、映画の良し悪しはわかりませんが、好き嫌いでいったら、間違いなく、今のところ2017年でもっとも気に入った映画…
シリコンバレーで、ベンチャーキャピタルを運営しているサム・アルトマン(Sam Altman)が、選挙の後、トランプ支持者100人に会って話しを聞いたブログ記事がバイラルしている。 この記事がものすごーく興味深かったので、以下紹介します。 2年後の中間選挙、…
『ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち』結構前に観たんですが感想書いてなかったので、書いておきます! あらすじ フロリダ州に住むエイブ・ポートマン(テレンス・スタンプ)は、子供の頃にはモンスターと戦い、第二次世界大戦の間中ウェールズにある「ミ…
わたしは決して旅上手というわけではない。そもそもそんなに旅に出たことがないし、うまく目的地につけたこともあれば、道に迷って、さまよった挙句惨めな気持ちで家に戻ってくるしかなかったことだってある。でも、そんななかから、自分なりに旅から学んだ…
わたしのTLで百合クラスタの皆が騒然としている『ガレット』創刊号ってこれか。漫画イラスト写真いろんなジャンルの百合が詰まった総合百合雑誌だって!紙は売り切れてるけどKindleならすぐ読めるっぽい!https://t.co/E9GXkTQ1pk— イチカワユウ (@yu_ichika…
映画『ラ・ラ・ランド(原題:LA LA LAND)』の感想です! あらすじ 舞台は"夢を追い求める人"が集まる現代のロサンゼルス。 いつか自分のジャズの店を開くことを夢見るジャズ・ピアニストのセバスチャン(ライアン・ゴスリング)と、女優を志しハリウッドで…
既に古典でありながら、過去に繰り返しベストセラーに躍り出て、今再び売上が急上昇しているジョージ・オーウェルの小説『一九八四年』を読みました! あらすじ 1950年代に発生した核戦争を経て、1984年現在、世界はオセアニア、ユーラシア、イースタシアの3…
ダウンタウンのアートディストリクトのブリュワリーに飲みに行きました! その名も「アートディストリクト・ブリュワリーカンパニー」 そのまんまだなぁ。 最近わたしはウェストハリウッドじゃなくて、ダウンタウン行く方が多いです。ガールズパーティーも、…
ロサンゼルスのおすすめ美術館LACMAに行ってきました。一番のお目当てはパブロ・ピカソとディエゴ・リベラ(1886-1957)の二人をフィーチャーした展示です。 Picasso and Rivera: Conversations Across Time | LACMA ピカソも、リベラも、有名なアーティストで…
Photography by woodleywonderworks 最近観たTEDトークで、リーダーシップやチームワークについて考えさせられたものについて紹介します。 マーガレット・ヘファーナンによるこのトークは「どのようなチームが成功するのか」ということについて述べたもので…
これが、トランプのアメリカなのか?ロサンゼルスのLGBTセンターに破壊活動 - QUEER NEWS JUNKIE ↑昨日書いた記事です。 #あたシモ、およびイチカワユウをLGBTネタ目当てでフォローしてくださってる方、結構多いと思います。どうかどうかどうかこちらの『QUE…
実話を元にした映画『ドリーム(原題:Hidden Figures)』観てきましたので感想です。 『ドリーム』あらすじ 米ソによる宇宙競争が激化していた60年代初頭。有人宇宙飛行でソビエト連邦に先を越されたアメリカ国内では、ソ連*1に負けじと、宇宙に人を送りこむ…
Why ICE doesn't use the word "raid" after immigration arrests https://t.co/LdEIs5P471 pic.twitter.com/lx6pVym3vd— CNN (@CNN) February 14, 2017 先週から、アメリカでは、移民局(Immigration and Customs Enforcement 通称ICE)による一斉捜査と大量…
今日は新しいレストランに挑戦しようと思ってフラッとYelpを片手に入ってみたんです。 そしたら、実はものすごーくお高めのお店で、キチンとテーブルクラスとワイングラスがセッティングしてあるようなお店でした。Yelpには、カジュアルって書いてあったのに…
ディズニーの最新アニメ映画『モアナと伝説の海』観てきました! あらすじ 海に選ばれた16才の少女モアナ──海が大好きな彼女は、島の外に出ることを禁じられながらも、幼い頃に海と“ある出会い”をしたことで、愛する人々を救うべく運命づけられる。それは、…
やっほ。 元気? 最後に会ってからどれくらい経つんだろうね?最後に会った時、あなたは二丁目で働いてて、朝の新宿駅南口でバイバイしたのを覚えてるよ。 もう恋愛感情はなかったし、あなたが店子をやるなんて、似合わなさすぎておかしすぎたけど、それでも…
ドナルド・トランプ大統領を影で操る存在として、注目を集めているスティーブ・バノン。 右翼系ニュースサイト「ブライトバート」の元会長であり、白人至上主義的だと批判されています。 トランプが大統領就任直後に連発した大統領令は全て彼が書いているの…
今日は嫌なことがあって、ツイッターでも文句を言っていた。なんだろう、自分って、ちっぽけで無力で、要はあんたたちはわたしの言うことなんて、無視していられるんだよね!ってことを目の前に押しつけられた感じ。 この書き方はきっと事実とは違うし、わた…
今日書いた記事です↓ www.queernewsjunkie.com ↑#あたシモをLGBEネタ目当てで読んでくださっている方は、上記のブログ『QUEER NEWS JUNKIE』の読者になってください。どうかどうかお願いします! お礼に……そうですね、何かリクエストにお応えしてブログ書き…
昨日書いた記事です↓ 黒人ゲイ少年の成長物語!←ってまとめていいのかな(汗)映画『ムーンライト』めちゃくちゃよかった! - QUEER NEWS JUNKIE #あたシモをLGBTネタ目当てでフォローしてくださってる方はどうかこちらの『QUEER NEWS JUNKIE』も、読書にな…
金曜日なのですが、Fちゃんと一緒にカフェで勉強しています。本当は映画に行こうとおもったんだけどね。 今週、自分のなかで、ちょっとした「変革」がありました。 2017年、1月。 ドナルド・トランプがアメリカの大統領になった月。 ここ半年くらい、いろい…
『プリティー・リトル・ライアーズ』のエミリー役で、 多くのクィアガールズのハートを鷲掴みにしたであろう、カナダ人の女優シェイ・ミッチェル(Shay Mitchell)。 わたしは、このドラマを観始めてからと言うもの、エミリーのことをガチで好きになってしま…
これは、英語圏での話もしれないけど、クリエイティブという表現が、悪い意味で使われる時がある。 例えば、何かルールからちょっと外れたことをやらなきゃいけないとか、嘘をついたり、誤魔化さなきゃいけない場面で「Be creative!」とか言う。 違法ではな…
「もしもこうだったら……」 「もしもこうしていれば……」 よく空想するネタがある。 「もしも、わたしがノンケだったら」 わたしがもしもノンケだったら、どんな人生を選んでいたのだろう? どんな男性を好きになり、どんな人生を選んでいたのだろう? ネット…
2月です。 今年が始まる時、今年は、また毎日ブログを書いてみようと密かに思ったんだよね。ま、いつまで続くかはわからないけど。 毎日更新にこだわると、質の悪い記事を公開するになってしまい、結果的にGoogleや読者からの評価が下がり、ブログにとってよ…
わたしの彼女は今オンラインで大学院に通っています。それに触発されて……ではないですが、わたしもカレッジに行ってみることにしました! といってもこれは、単位や学位が貰えるものではありません。一部、サーティフィケートを貰えるクラスもありますが、わ…